うつ病とは?
うつ病とは、慢性的に気分が憂鬱になったり、
何事に対してもやる気が出ない状態が長期間、続いたりする病気です。
一見、それぐらいなら普通にあるのでは?
と思うかもしれませんが、「慢性的」「長期間」という
言葉がキーワードとなっています。
つまり、一時的に落ち込むことなら日常でも起こりうるが、
それが長期に渡って持続するのは明らかに異常である、
ということです。また、放っておくと…
うつ病は病院で治る?
まず、治る、治らないは別として病院へは必ず行ってください。
なぜなら、その症状が本当にうつ病であるのか
診察してもらう必要があるからです。
病気の中には「鉄欠乏製貧血」など非常にうつ病と症状が
似通った病気も存在するからです。
これらの病気と取り違えていないかの判断は素人ではまず不可能です。
必ず、専門の医師による診断が必要となります。
また、うつ病チェックシートなどを使えば、素人でもある程度…
うつ病と孤独感
神経症と心の悩みは常に孤独感と隣り合わせにあります。
それはうつ病にも同様のことが言えます。
神経症の悩みは残念なことに、どんなに親しい人とでも、
その苦しみや辛さを共有することはできません。
親に悩みを打ち明けても、
真には理解してもらえず、「頑張って努力すればなんとかなる」
などと気休めにもならない言葉を…